このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ヨガ講師✖️エステティシャン

美容のプロ3人が送るコラボ企画‼︎

【12月】根本体質改善!新月デトックス会

  • ダイエット
  • 健康
  • 美肌
  • おすすめ
  • おすすめ
12月23日の新月の日に身体に溜まった毒素を出すプログラム。

新月は全てをリセットする始まりの日。
溜め込んだストレスや毒素を手放すのにデトックスを活用してみてはいかがでしょうか?


また、自分の身体の状態をチェックすることもできます!
今の状態を知ることで、何をすればいいのかが分かります!

今回の1dayデトックスでは・・・
①現在の腸の動き②血液の状態を知ることができます。

【詳細】
実施日:2023年2月20日

スケジュール:2/20detox day♡
       

詳しい方法に関しては、LINEにて説明します。


(当日の注意事項)
・夜の食事は抜きもしくは控えめにすることをおすすめします。
  • 販売価格
  • 2,800円
  • (税込)

【コラボ企画】プログラムについて

01 ハーブを飲んでDetox!

決められたハーブを決められたタイミングで飲むだけ!
基本的にはこれだけなので簡単に誰でも行うことができます。

02 完全個別サポート

一人一人の生活習慣や目的に合わせて飲み方のアドバイス等を行います。

プログラム中は簡単なデトックス日記を書いて頂き、
身体の変化や体感についてもプロが徹底的にサポートを行います。

03 ヨガプログラム&食事サポート

プロによる通常有料のサービスが無料で受けられます。

・ヨガ講師の李花さんによる”目的に合わせたヨガプログラム”
・管理栄養士の望さんによる”デトックスの効果を高める食事サポート”
など

デトックス(detox)とは?

デトックス(Detox)とは、解毒(Detoxification)という英単語を略したものです!
=別名・引き算の健康法!!!
体に良いものを選んで食べたり、肌に塗ったりしていただけの時代は過ぎました!
体内の毒素排出して老廃物を除去してこそ、『身体と心をきれいにし健康を保つ』ということに多くの人たちが関心を持っています!

健康とは、健体康心の略語とも言われていて幸せの中心は健康ですので、身体と心を綺麗にするのは非常に重要なのです😌🌿✨


\では、その【 😈 毒素 👻】って何!?/

現代社会では、毒素から逃れることは出来ません。

例えば...
✓...環境でいえば排気ガスやpm2.5
✓...生活であれば、電磁波や医薬品、ストレス
✓...食事であれば、添加物や残留農薬や水など、
無数に毒素があります!

デトックスとは、汚染された環境や間違った生活習慣ストレスなどにより、外部から入って来る毒素や身体の中で自然と発生する毒素を、腸、肝臓、腎臓、肺、血管と血液など、人体の全ての器官から除去し、健康な身体に戻して維持するものです!

こんな時代だからこそデトックスは重要なのです☝

毒素チェック

こちらは毒素にが溜まることによって現れる症状です。
いくつ当てはまるでしょうか?数えてみましょう。

1つでも当てはまればデトックスした方がいいです。
ちなみに3つ以上の方はデトックス必須です。

講師①

山崎 李花
プライベートヨガサロン開業。
女性をメインに身体の内側からの根本改善を目指して、日々多くのお客様の健康と美容に向き合っています。

講師②

赤丸 望(MARU)
宮崎県にてエステサロンを開業。
エスティシャン・管理栄養士・デトックスコーチとして活動。
女性の美と健康づくりのサポートをしています。

講師③

滝澤 麻衣
長野県にて美容室内でトータルビューティーをサポート。(整乳バストケア・脱毛・痩身・フェイシャル・ブライダル等)

1人でも多く、悩みやコンプレックスを解決に繋げる為、自分自身も日々勉強中です♫ お悩みに真摯に向き合い、お客様の求める“美しさ”のお手伝いをしています。

2児の母でもありますが、女性らしさを諦めたくない、健康でいたい、子供と元気に遊びたい、綺麗でいたい。←欲がたくさん詰まってのデトックスとの出会いでした❤️

次回予告

2023.2/06 9:00-9:20
満月yoga
※zoom配信(IDは公式LINEより配信)
※アーカイブ配信有


よくある質問

Q
デトックス中の食事はどうしたら良い?
A
デトックス日当日は「※OKフード」を中心に過ごします。
なるべく油物などは避け、お腹に優しい食事を心がけると、デトックスの反応も出やすいです。
※OKフード:プログラムご参加後詳細をお伝えさせていただきますね♪

Q
お水の量多いけれど...飲めるかな?
A
最初、お水の量に驚きますよね。
初回は1時間程度時間をかけて、飲んでもok♪
1ℓを2つの容器に分けたり、
入浴中に飲むetc工夫をすると案外飲めちゃいます
不安な点がありましたら、講師にご相談ください。
たくさんの解決策がございます♪
Q
デトックス中の食事はどうしたら良い?
A
デトックス日当日は「※OKフード」を中心に過ごします。
なるべく油物などは避け、お腹に優しい食事を心がけると、デトックスの反応も出やすいです。
※OKフード:プログラムご参加後詳細をお伝えさせていただきますね♪